地域包括支援センター 居宅介護事業所向けセミナー「激震の2024年度 報酬改定を先読みする」
【参加費無料】
2023年4月17日(月)13-16時

セミナーの特徴
2024年度に予定される介護報酬改定。訪問介護と通所介護が融合した新サービスが誕生するなど、「激震」といえる大変革が予想されます。もちろん、居宅介護支援の現場も無縁ではありません。約1年後にやってくる大変革は、居宅介護支援の現場に何をもたらすのか。そして今、何をすべきなのか―。
介護業界を知り尽くしたベテランコンサルタントが先読みをします。
介護業界を知り尽くしたベテランコンサルタントが先読みをします。

講義内容
- 新サービス「通所介護×訪問介護」の誕生は在宅の現場に何をもたらす?
- 様変わりする地域包括支援センターと居宅介護支援の役割分担
- 居宅介護支援も直接、介護予防支援を担当できるように!-今後の議論で注目すべきこと
- 拡充必至の科学的介護、居宅にどう影響する?
- 国の調査で居宅の収支が歴史的な改善!-その背景と介護報酬改定への影響
- 対応は不可欠?!ケアプランデータ連携システム
- 減り続ける居宅介護支援事業所、そのデータが意味することは
- 令和6年4月に迫った法定研修の見直し
講師紹介

講師:小濱 道博 氏
小濱介護経営事務所代表。株式会社ベストワン取締役。北海道札幌市出身。全国で介護事業の経営支援、コンプライアンス支援を手掛ける。介護経営セミナーの講師実績は、北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。個別相談、個別指導も全国で実施。全国の介護保険課、介護関連の各協会、社会福祉協議会、介護労働安定センター等主催の講演会での講師実績も多数。C-MAS介護事業経営研究会・最高顧問、CS-SR一般社団法人医療介護経営研究会専務理事なども兼ねる。
セミナー概要
- セミナー名
- 地域包括支援センター 居宅介護事業所 向けセミナー
「激震の2024年度 報酬改定を先読みする」 - 日時
- 2023年4月17日(月)13時~16時(12時半開場)
- 会場
- 札幌市産業振興センター(札幌コンベンションセンター向かい)
https://www.sapporosansin.jp/
・所在地:札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
・最寄りの公共交通: 地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩7分
・駐車場:あり(満車の場合は「札幌コンベンションセンター」駐車場も利用できます) - 対象
- 札幌市内の地域包括支援センターおよび居宅介護支援事業所で勤務する皆さま
- 定員
- 90名(定員に達し次第、締め切ります)
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- 下記『お申し込みフォーム』に必要事項を記入し、お申し込みください
お申し込みフォーム
- お問い合わせ
- パンフレットダウンロード
- 総合お問い合わせ050-3196-4610